刀・木刀に結ばれている下緒。 以前に塾長から指導があったこと2点 ①傷んだ下げ緒は交換すること ②都度、2本の長さを揃えること ①身嗜みや道具の隅々まで意識され手入れが行き届いていること(隙を作らない) ②①と関連しますが礼法でも厳しく指導されるとおり、所作においても取り扱いやすさに影響します。...
ホームページからの問い合わせの関係で、体験稽古の方への対応をさせていただいています。 きっかけはさまざまですが、数ある武道関係のサイトの中から当ホームページをご覧いただき、われわれの道場まで見学のために来ていただいただけでもホームページの運営を行っている者としてうれしく、できるだけのことをして報いたいと考えています。...
2023/5/14 船橋 塾長が指導している中で言っていた一言です。 「歩むときは股関節を弛めにておこなう」 動き出しの時に足を動かすのではなく、股関節を弛めて右もしくは左に倒れるように重心を移して歩む その際は膝の弛みも伴います。登山など坂を歩くときに意識しやすいです。 普段の生活の中で意識することが上達する重要な要素です。
靖国神社みたままつりの連絡がありました。 日時 7月15日(土) 集合 午前8時30分 開始 午前9時 演武終了 12時 会費 3000円 献灯料 5000円 着装 紋付 追伸 今年より献灯料が上がりました。 以上みたままつり詳細です。 参加不参加の連絡を小島まで早めにお願い致します。(2023/5/22時点)
演武会開催のお知らせなど、メールでも案内した内容を掲示します。
その他、注意事項や支部の全員にお知らせしたいこと等を掲載します。